top of page
執筆者の写真みずき書林

今年の刊行物

今年刊行することが決まっている書籍たち。



沖田瑞穂『マハーバーラタ、聖性と戦闘と豊穣』:原稿すべて完成。初校ゲラ制作中。今週中に装丁画の打ち合わせ予定。


戦争社会学研究会『戦争社会学研究 第4巻』:定期刊行物も3年目。原稿入稿待ち。


蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編著『なぜ戦争体験を継承するのか』:絶賛入稿中。入稿済みのものは書きこみを入れて編者とチェック中。


大川史織『なぜ戦争をえがくのか―戦争を知らない表現者たちの歴史実践』:インタビュー進行中。先週も1本終え、目下祈る気持ちで次の取材相手の方に打診中。


遠藤雅司(音食紀行)『アサめし』:今週中に打ち合わせ予定。いよいよ出走前で鼻息が荒くなっている状態。


福間良明・野上元・山本昭宏編『近頃なぜか岡本喜八――戦後日本映画における戦争と娯楽』:原稿完成。今週中に図版周りの打ち合わせ予定。


藤岡みなみ『タイトル未定、タイムトラベル書店エッセイ』:昨年ZINEを2冊制作して、ウォーミングアップは完璧。



仮タイトルのものも多いですが、現時点でひとまず以上の7冊。

創業3年目にして、最多の刊行点数となる予定です。

それぞれに方向性は違うので、あえて共通点を抽出する必要もないのですが、いずれも〈歴史や時間を覗きこんでいる人びとの熱〉が感じられる本になる予定です。



今日、「幸福になるための条件は、やるべきこととやりたいことが一致していること」という趣旨のtweetが、タイムラインを通り過ぎていきました。

だとすればおそらくいま、小社は幸福な状態にあるといえます。



最新記事

すべて表示

もう一度ちからを

ずいぶん更新が滞りました。 まだ長い文章を書く余力がありません。 ただ自宅に戻り、療養しています。 どうか見守ってください。 ふたたび仕事をしたり、みなと会ったりする力を取り戻せますように。

1200件目、書いている本のこと

このエントリーが1200件目となります。 ここまで約5年間。1825日が経過しました。 そのうちの1200日分ブログを書いたということになるので、やはり3日のうち2日書き続けた、という感じでしょうか。 本当はもっと頻繁に更新したかったけど、現実的には2/3でも十分としなくて...

打ち合わせなどいろいろ

今日はデザイナーさんと打ち合わせ。 ①『戦争社会学研究』の次号の装丁 ②新企画その1レイアウト ③新企画その2レイアウト の依頼。2時間ほど。NHKの取材も入る。 やはり人と会って仕事を前に進めるのは、楽しい時間だ。 特に今回は思い入れのある新企画がふたつあって、そのレイア...

Comments


bottom of page